人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡県浜松市にある村松篤設計事務所の所長のブログです


by mura-toku
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 名古屋市内に建てられたBio森の家。

 早いもので、もう半年が経ちました。

 建主のO夫妻は家が完成してからもすぐには入居せず、その間庭や家具・調度品を吟味

 されていたとお聞きしました。



 
 名古屋・Bio森の家その後_b0111173_15571559.jpg


 もしかして、車も新しく購入されたのでしょうか?

 シックな外観に、とてもよくマッチングしていますね。



 
 名古屋・Bio森の家その後_b0111173_1613981.jpg


 庭も整えられ、ようやく新しい生活が始まります。

 年を重ねるごとに愛着がわくような家を、これからも作っていきたいと思います。




 
# by mura-toku | 2010-07-09 16:08 | 建築

 3Dの悩み?


 今、話題沸騰の3Dテレビ!

 大型家電ショップに行くと、各社の大型3DTVがずら~と並んでいます。

 中には50万を切る価格のものがあったりして、正直驚きです。

 TVCMにあるように、家族全員が専用メガネを掛けてテレビを見るようになるんですかね?


 
 3Dの悩み?_b0111173_9593813.jpg


 今年のGWに、地元の映画館へ話題の3D映画を見に行きました。

 こうしたスペクタクル物は大好きなのですが、どうも専用メガネだけはいただけません。

 私のように、眼鏡の上にまた専用メガネを掛けなければならない苦痛、どうにかして

 もらえないものでしょうか?




 
# by mura-toku | 2010-07-05 10:04 | 趣味

東山旧岸邸!


 前回ご紹介した、JIAの建築ウォッチングで次に訪れたのは、建築家吉田五十八設計による

 岸信介邸 (現在は旧岸邸となっている)。

 第56・57代の内閣総理大臣を務めた岸氏の自邸です。

 御殿場市東山の広大な敷地に建てられたこの邸宅は、1969年(昭和44年)に竣工していて

 最近は一般公開されているとのこと。

 まさに邸宅という名に相応しい、前庭と車の寄付きを備えたアプローチをご覧下さい。


 
東山旧岸邸!_b0111173_1723304.jpg



 170坪を超える延床面積なのですが、訪問者に対して決して威圧感を与えない屋根の掛け方

 は、見事の一言に尽きます。

 家全体がきりっとした緊張感に包まれているのは、この仕事に相当なエネルギーを投入したで

 あろう設計者と施工者の苦心の跡といってもいいでしょう。

 
 
東山旧岸邸!_b0111173_17361890.jpg



 まるで巨大な日本画がそこにあるかのように錯覚してしまう、ダイニングルームの開口部。

 日本建築の特徴のひとつである、室の内と外を融合させてしまう典型例です。

 思わず外の庭へ足を運んでしまう私たちを見て、吉田氏はきっとほくそ笑んでいるのでしょうね。

 
# by mura-toku | 2010-06-25 17:51 | 建築

とらや工房!


 梅雨入り直前の先週末に、御殿場にある〝とらや工房〟を見てきました。

 設計者は、 『素形』 を追求されている内藤廣さんです。

 今春から入会した、社団法人日本建築家協会(通称JIA)東海支部静岡地域会で企画された

 建築ウォッチングという見学会に参加し、多くの仲間と建築談義に浸りました。

 今年度で早くも2回目の企画は、どの建築も見ごたえがあり、久しぶりに建築の充電ができた

 ように思います。



 
とらや工房!_b0111173_16481894.jpg


 場所は東名高速の御殿場ICから車で5分、東山の森に囲まれる自然豊かな環境にあります。

 門をくぐり、林の中をくねくねと歩いていくと、少し開けたところに建物が見えてきます。

 曲がったアプローチがそのままエントランスへと続き、気が付いたらいつの間にか店の中にいる

 という心憎い演出です。


 
 
とらや工房!_b0111173_16583222.jpg


 店に入った正面は全面開放で、裏庭の景色が目に飛び込んできます。

 店内の落ち着いた暗さと、外界の開放的な明るさの対比は絶妙で、私の好きな空間でした。

 今月のお菓子のひとつであるごま団子と煎茶は、心身ともに癒しを与えてくれていました。


 日常のことから離れ、「今日は思う存分建築を楽しむぞ」 と心に決めていた私。

 うきうき気分を察したのか、隣にいた会長のT氏から 『村松さん、今回の原稿をよろしくね!』

 と依頼され、思わず絶句!!(そ、そんな~、それだけは勘弁してほしいな)

 こちらの願いは届かず、これは新入会員の役目とのこと。(とほほ、現実は厳しい)

 お気楽モードから真剣モードに切り替わった瞬間なのでした。

 
# by mura-toku | 2010-06-14 17:22 | 建築

お気に入りのコーナー!


 私の場合、職業柄どうしてもデスクワークが大半を占める。

 自分専用の椅子に、朝から晩まで10時間以上座りっぱなしという日も珍しくない。

 ひとくちに仕事いっても、図面を描くだけではなく、積算をする、書類を作る、原稿を書く、

 ブログに投稿するなど様々だ。

 人間誰しも得て不得手があるわけで、私はパソコンを使って長時間仕事をすることに、

 とても苦痛を感じてしまうタイプなので、こうした日は朝からブルーな気分になる。

 それとは逆に、一から創造していく例えばプランニングをするときは、少し心が躍るようだ。


 お気に入りのCDを聴きながら、自由気ままに鉛筆を滑らせていく。

 とくに当てがあるわけではないのに描いた線を重ねてみると、一筋の光が見えることがある。

 1本の線が次の線へつながり、それがまた上へ下へと伸びていった時、ようやくひとつの

 仮の姿が目の前に現れる。

 やがて気分も高揚し、半分鼻歌混じりになってくればゴールは間近だ。

 
 
お気に入りのコーナー!_b0111173_16162934.jpg
 

 私にとって創造を膨らませてくれるもののひとつに、音楽があるのは間違いない。

 人によっては、それがペンシルであったり、紙であったり、机であったりすることがあるだろう。

 千差万別であることは当然なのだが、設計者としては吸い寄せられてしまうような静かな

 空間をつくりたいと思う。

 それは、ちゃんとした部屋である必要はない。

 気がついたら、いつの間にか腰を下ろして豊かな気持ちになれる場所。

 案外、コーナーであるほうが毎日足を運び、そこに家族の歴史を刻んでくれるのでは・・・。
# by mura-toku | 2010-06-08 16:40 | 建築