「磐田・直庵」 の構造体!
2013年 03月 08日
〝磐田・直庵〟の建て方は無事に完了し、上棟式は、これまでにない活気の中
盛大に行われました。関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

正面からの外観です。
緩やかなカーヴを描いた起り大屋根が、目を引きます。
この大きな屋根全体で太陽熱を集め、暖房と換気を行います。
中央の天窓は開閉式で、光と風を呼び込んでくれることでしょう。

家の中から見上げると、天窓から光が射し込んでいるのが分かります。
この天窓は電動式で、雨センサー (雨を感知すると自動的に閉まる) 搭載です。

遠州地方特有の強い風雨から家を守る目的で、深い軒を設けています。
これに加え、耐震性を考慮した骨組みも、見所のひとつです。
地元天竜産の杉・檜の製材をふんだんに使用し、中でも屋根を支える登り梁は、
屋根の先端から頂部まで一本物の長材を掛けています。
3月23日(土)に、この現場の体感見学会を開催します。
ご興味のある方は、こちらをご覧下さい!
by mura-toku
| 2013-03-08 18:53
| 建築