「浜松・彩庵」 の室内造作!
2012年 08月 30日
今朝は、無風・高湿度・曇天で不快指数がかなり高いと感じましたが、日中は青空が広がり、
多少風も吹いているので、まだましかな~と思いきや、温度計は34度を示しています。
今日も暑い一日ですね。
それでも、現場は動いています。
〝浜松・彩庵〟は、吹抜け天井の板張りの真っ只中!

大工職人の頭が天井に着くくらい、抑制された天井高さがお分かりでしょうか。
全体を見ながら天井の高さを決め、高さが決まったら細部を詰めるという繰り返しに
よるものですが、いずれにしても完成形を見ないと理解しずらいものですね。
ただただ、この広い空間を一人で黙々と作業する職人には頭が下がります。

天井板が張りあがっていく途中の段階を見てください。
一枚一枚、ひたすら水平に張り続けた結果が、美しい表情に輝いています。
塗装仕上前なのに、太陽光が反射しているため艶っぽく見えるから不思議です。

外部も並行して、左官職人による下塗りが完了しました。
青空に、屋根のラインがくっきりと映えています。
これから、日を追うごとに出来上がっていく姿を紹介していきたいと思います。
by mura-toku
| 2012-08-30 14:54
| 建築