〝びおハウスM〟誕生!
2011年 10月 04日
3.11の東日本大震災によって、多くの国民がエネルギー問題に関心を
持つようになりました。
それは電力だけでなく、ガスや石油に至るまで、ありとあらゆるエネルギー
を極力消費しないようにと、節約が当たり前の時代に入ったように思います。
我々建築家は、こうした時に何が出来るのか?
いや、何をしなければならないのか?
ということを、ずっと考え続けてきました。
この半年の間、同年代の建築家や研究者たちと激論を交わし、ようやく
ひとつのあるべき考え方に辿りつきました。
私を含めた8人のメンバーは 『チームおひさま』 と呼ばれていて、全国の
工務店を束ねている 「町の工務店ネット」 と共に、先月東京ビッグサイトで
開催されたジャパンホームショーで〝びおハウス〟を発表しました。
この〝びおハウス〟、実は今年度のグッドデザイン賞を受賞したんですね。
私は、この考え方を具体的に盛り込んだ〝びおハウスM〟の開発に、ここ
数ヶ月間エネルギーを費やしてきました。
スタイリッシュな外観に新素材を織り交ぜ、自然エネルギーを積極的に取り
込みながら温熱環境をコントロールする新しい住宅は、一目見てこれだと
分かるデザインに仕上げています。

「建築だけで何が出来るのか」 を徹底的に追求した結果、今の時代に合った
耐久性や快適性、可変性や建築コストもクリア出来る提案になっています。
日本の気候風土に即した形態を基本としながら、無駄なものを極力排除した
ことで、陰影のある豊かな表情を持つ建築になったようが気がします。

現在、複数の物件が進行中の〝びおハウスM〟。
実物を皆さんにお披露目するまで、そう時間が掛からないかもしれません。
by mura-toku
| 2011-10-04 18:26
| 建築